大人の矯正治療のメリット
成人矯正と小児矯正の最大の違いは、小児矯正はあごの成長期に成長を助ける治療であるのに対し、成人矯正はあごの成長後に現状を改善する治療である点です。一般的に成人矯正はの小児矯正と比較して、治療期間が長いと言われています。
しかしながら、小児矯正の平均治療期間が1年半~2年であるのに対し、成人矯正は約2年半、長くて3年と大差があるわけではありません。また、コストはかかってしまうものの、その分成人矯正で得られるメリットは数多くあります。
矯正を行うことで得られる最も大きなメリットは、見た目の変化であると考えられます。矯正を検討される方は、幼少期から歯並びに関するコンプレックスをお持ちの方が大半です。矯正をすることで「人の目を気にせず笑える」「前向きな気持ちになれる」など、性格や思考にも好影響をもたらす可能性が考えられます。
矯正し、歯並びを整えることで口腔内の筋肉をバランスよく使うことができます。これにより、お顔の左右比が改善され、顔全体の印象の改善につながります。また、特定の歯だけに強い力が加わることを緩和することができます。
歯並びを治すことで歯磨きやデンタルフロスなどのお手入れがしやすくなります。また、歯の間に食べ物が詰まりにくくなることで口臭の予防につながり、虫歯や歯周病リスクが低減します。矯正は、短期的に見ると時間とコストがかかりますが、長期的に見るとお口の健康を守ることに繋がります。
歯並びに問題を抱えている場合、同様に噛み合わせの問題があるケースが多いです。 歯が正しい位置になると、噛み合わせも改善されます。噛み合わせが整うと、左右の歯でしっかりと咀嚼することができるようになります。その結果、胃腸など消化器官への負担も減らすことができます。
矯正をした方が良い
歯並び・症状
大人の矯正の流れは?
歯の状態 | : | 永久歯列期(永久歯にすべて生え変わった時期) |
---|---|---|
年齢 | : | 中学生から高校生〜 |
治療内容 | : | 永久歯の歯並びやかみ合わせをしっかりと作り上げる 本格的な治療 |
治療期間 | : | 症状により異なるが、おおむね2年半程度 |
治療器具 | : | 透明タイプのブラケット |
【具体的な流れ】
初診
矯正治療に関するカウンセリング・簡単な口腔内診査の後に、治療方針・矯正装置・費用・期間などについておおまかにご説明いたします。 患者さまによっては、治療を開始する最適なタイミングではない場合があり、その際はベストな時期まで経過観察を行うことになります。
精密検査
実際の治療方針を決定するために、現在の歯並びや顎の骨の状態などをチェックいたします。 具体的に行うのは口腔内診査・顔面および口腔内写真撮影・各種レントゲン撮影・印象採得(歯の型取り)などの精密検査です。
診断
精密検査の結果を分析し、患者さまに最適な矯正治療方針を決定いたします。 治療方針・矯正装置・費用・期間などを詳しくご説明いたします。
治療開始
歯に矯正装置を装着して、治療が始まります。治療期間は約2年半になります。
観察
1か月に1度の割合で来院していただき経過観察を行います。
治療終了
保定
矯正装置が外れると、後戻りを防ぐために保定装置を装着して保定期間(メンテナンス期間)に入ります。 4カ月に1度来院していただき、歯並びやかみ合わせのチェックを行います。
よくある質問
-
Q保定期間とは何ですか?
- A治療終了後に後戻りを防ぐために行う治療の期間のことを指します。保定期間ではきれいになった歯並びを安定・維持させるために、専用の「保定装置(リテーナー)」と呼ばれるものを使用します。
-
Q矯正した後に歯並びが戻ってしまうことはありますか?
- A保定装置(リテーナー)を適切に使用すれば、大きく戻ることはありません。後戻りが少ないように普段の生活習慣についてもアドバイスさせていただいています。
-
Q成人矯正は抜歯しないといけないのですか?
- A抜歯をした方が良い仕上がりになるケースはあります。ただ、抜歯をしないと一切改善ができないわけではなく、抜歯をしなくともご満足頂けるケースは多数あります。どちらにもメリット・デメリットがございますので、一度無料相談を受けていただき、比較検討いただくのがよろしいのかもしれません。
-
Q費用はどのくらいかかりますか?
- A当院の大人の治療費は完全定額制となっております。詳細はこちらをご覧ください。
-
Q通院頻度はどのくらいでしょうか?
- A個人差があるものの、1カ月に1度の間隔で来院していただいています。
-
Q矯正を目立たせずに行いたいのですが、、、
- A当院では歯の色に近い目立たない装置も扱っておりますので、ご安心ください。マウスピース矯正ほど目立たなくすることはできませんが、より短い期間で確かな効果が期待できます。
-
Q治療中に妊娠した場合はどうなりますか?
- A矯正には治療前のレントゲン撮影が不可欠です。そのため、矯正時には妊娠していない方が良いと考えています。 矯正治療中に妊娠する方は時々おられ、矯正自体を続行することは可能ですが、可能な範囲でできる事をすすめる事になります。妊娠中は通常に比べて口腔トラブルが多くなる時期でもあり、健康状態によっては治療方針を変更する可能性があります。妊娠、出産の可能性がある場合は必ずお伝えください。
-
Q昨今ではさまざまな矯正装置がありますが、一番効果があるのは何ですか?
-
A矯正装置には様々なタイプがあります。なぜならば、装置によって「出来ることと出来ないこと」があるためです。
一般的には「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」の3タイプがあります。
前橋矯正歯科では「表側矯正」を採用しています。なぜならば「治療のゴール」を最優先に考えて、見えやすい前歯はもちろん、見えない奥歯までキチンと噛み合わせることに力を入れてるからです。 表側の装置は、歯の動きをコントロールしやすく、信頼性が高いという利点があります。表側の装置でも、前橋矯正歯科では目立たない白い装置を採用してますので、ご安心ください。
一方で、裏側矯正やマウスピース矯正は「見えない」ことが利点です。しかし、歯をコントロールする力が頼りなかったり、信頼性が今ひとつという欠点があると考えています。 言い換えると、裏側矯正やマウスピース矯正は治療のゴール、仕上がりが今ひとつな印象を受けます。 装置が違うと、最終的な仕上がりも同じではなく、変わってきます。
裏側矯正やマウスピース矯正は「見えない」ということで飛びついてしまう方も多いかと思いますが、表側矯正と比べると最終的な仕上がりが劣るリスクがあると考えています。
矯正治療は、一生に一度するかどうかという治療だと思います。そのため、前橋矯正歯科では「最終的な仕上がり」を最優先に考え、表側の装置を採用しています。
-
A矯正装置には様々なタイプがあります。なぜならば、装置によって「出来ることと出来ないこと」があるためです。
-
Qイベント時だけ装置を外すことは可能ですか?
- A当院は、マウスピースのような取り外しが可能な矯正器具のお取扱いがありません。 平均的な矯正期間は2年半であるため、予定の2年前くらいから治療を開始することをおすすめします。