TREATMENT POLICY

治療方針について

当院は「表側矯正」を
採用しています

矯正装置には様々なタイプがあります。なぜならば、装置によって「出来ることと出来ないこと」があるためです。一般的には「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」の3タイプがあり、前橋矯正歯科では「表側矯正」を採用しています。「治療のゴール」を最優先に考えて、見えやすい前歯はもちろん、見えない奥歯までキチンと噛み合わせることに力を入れています。 表側の装置は、歯の動きをコントロールしやすく、信頼性が高いという利点があります。表側の装置でも、前橋矯正歯科では目立たない白い装置を採用してますので、ご安心ください。
前橋矯正歯科では「最終的な仕上がり」を最優先に考え、表側の装置を採用しています。

矯正治療中の女性

マウスピース矯正の危うさ

裏側矯正やマウスピース矯正は「見えない」ことが利点です。しかし、歯をコントロールする力が頼りなかったり、信頼性が今ひとつという欠点があると考えています。 言い換えると、裏側矯正やマウスピース矯正は治療のゴール、仕上がりが今ひとつな印象を受けます。 装置が違うと、最終的な仕上がりも同じではなく、変わってきます。裏側矯正やマウスピース矯正は「見えない」ということで飛びついてしまう方も多いかと思いますが、表側矯正と比べると最終的な仕上がりが劣るリスクがあると考えています。その他、当院がマウスピース矯正を導入しない理由には下記のようなものが挙げられます。

  1. 利益目的で不適切な治療が行われることがある
  2. 適応できない症例がある
  3. まだ十分検証されていない技術である

1. 利益目的で不適切な治療が行われることがある

マウスピース矯正は歯科医師の経験が浅くても簡単に始ることができます。今や全国の歯科医院の数はコンビニエンスストアの数よりも多く、ますます競争が激化しています。この競争から勝ち抜くために、経験の浅い歯科医師や提携業者らが表側矯正より簡単に始められるという理由で、安易にマウスピース矯正を始めてしまっている医院が増えている傾向があることは否めません。ひどい場合には、適切な診察、検査、診断、治療経過の確認が行われない場合や、医療機器ではない雑品を使用する場合などが問題視されています。このような治療経過の確認を怠った矯正は、予期せぬ大きな問題を引き起こす可能性があり、歯科医学的観点から非常に危険です。本来、矯正治療の技術を習得するためには、本来多くの時間がかかるはずです。マウスピース矯正は、施術者側も簡単に始めることができますが、同時にリスクも伴っています。マウスピース矯正は、歯の動きをコントロールする力が表側矯正よりも劣るので、歯が思ったように動かず治療がうまくいかなくなるケースが多いように感じています。そのように上手くいかなかった場合、リカバリーできる技術が無ければ対応することができません。リカバリーには、結局のところブラケットとワイヤーを使用したワイヤー矯正で対応するしかありません。当院でも、そのようなマウスピース矯正で失敗してしまった患者様を対応した経験があります。

2. 適応できないケースがある

マウスピース矯正は万能なものではありません。忘れてならないのは、マウスピース矯正は目立たないというメリットは大きいですが、「簡単に治療できる症状向け」の矯正方法だということです。下記のように、症状が重いケスや、骨格自体に問題がある場合にはマウスピース矯正だけでは対応することができません。

重度の受け口、出っ歯、
叢生の人

適応できないケース1

ワイヤー矯正は歯の平行移動や傾斜移動ができるなど、移動の幅が大きいことが特長ですが、マウスピース矯正は移動範囲が限定されています。また、マウスピース矯正は、歯を抜かない「非抜歯矯正」が得意であり、「抜歯矯正」は得意ではありません。重度の受け口、出っ歯、叢生の症状をお持ちの方は、抜歯をして歯を大きく移動させる治療が必要なため、ワイヤー矯正が適しています。

顎の骨格に問題がある人

適応できないケース2

下あごや上あごが突出しているなど、骨格自体に問題があり、歯 並びが崩れている場合は、マウスピース矯正では対応することができません。また、この場合にはワイヤー矯正に加えて、口腔外科や美容外科で外科手術を受けることも視野に入れる必要があります。

インプラントが
沢山埋まっている人

適応できないケース3

インプラントとは、あごの骨にインプラント体を埋め入れて、人工の歯根を作る治療法のことを指します。歯科矯正では歯に力をかけ、歯を覆う「歯根膜」というものを移動させて歯並びを整えていきます。しかしながら、人工物であるインプラントにはこの歯根膜というものが存在しないため、動かすことができません。

重度の歯周病の人

適応できないケース4

重度の歯周病で歯肉やあごの骨にまで以上をきたしている場合、矯正自体が難しくなります。軽度の場合には、治療によって治すことができるため、定期検診やクリーニングなどを受け、矯正に向けて改善していきましょう。

ライフスタイルに合わない人

適応できないケース5

マウスピース矯正は、1 日20 時間の装着時間を守る必要があり、1日の中でマウスピースを着脱して衛生管理が必要な場面が何度もあります。そのため、不規則な生活リズムの人や、自己管理が苦手な人には適していません。普段の歯磨き以外にもお手入れをするのは時間もないし面倒!という方はつけっぱなしのワイヤー矯正が適しているでしょう。

埋まっている歯がある人

適応できないケース6

埋まっている歯が親知らずの場合にはマウスピース矯正でも対応可能ですが、その他に複雑な位置に歯が埋まっていて移動させる必要がある場合には、マウスピース矯正だけでは対応することができません。

3. まだ十分検証されていない技術である

矯正装置には様々なタイプがあります。なぜならば、装置によって「出来ることと出来ないこと」があるためです。一般的には「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」の3タイプがあり、前橋矯正歯科では「表側矯正」を採用しています。「治療のゴール」を最優先に考えて、見えやすい前歯はもちろん、見えない奥歯までキチンと噛み合わせることに力を入れています。 表側の装置は、歯の動きをコントロールしやすく、信頼性が高いという利点があります。表側の装置でも、前橋矯正歯科では目立たない白い装置を採用してますので、ご安心ください。
前橋矯正歯科では「最終的な仕上がり」を最優先に考え、表側の装置を採用しています。

マウスピースタイプの矯正